株式会社あおい薬局
>>HOME

ブログ


このブログは携帯でも
ご覧になれます。
カレンダー
2012年08月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
新着記事
月別
カテゴリー

 
想像力
2008年10月10日



言葉は大切
しかしその言葉という扉の向こうに何があるのか
感じる力がなくては
その言葉の本当の姿など解るわけがない




行間を読む
小学校の国語の時間に習った
それが想いを感じることであり
その文の奥深い意味や言わんとするところを
感じることができるということ
そんな感覚の人たちと会話しているときは本当に楽しい
自分が空を飛んだり、海を泳いだりしている感覚になる
互いに感じあっているのが心地よい


言葉を聞く時
その言葉だけしか聞いてない人と話すと
早いうちに言葉を失う
感じあえない感覚が自分を取り巻く
その人の心を感じ取るように言葉を聞く人と話すと
次から次に言葉がでてくる
というか、心がでてくる




フラメンコは唄を聞けと言われるが
歌詞を聞けと言ってるのではなく
その唄に込められた想いを感じ取れということ
言葉で言い尽くせぬ深い深い目にみえない何かがそこには存在している

Posted at 03:31 │あおい