
このブログは携帯でも
ご覧になれます。
2012年08月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
 |
| | | 1 | 2 | 3 | 4 |
 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
 |
|
平等
2011年11月05日
言葉の意味を深く知れば この言葉を使わずとも 皆が平等なことは解るはず 平等を主張しなければならないほど 他人を見る目が歪んでいるのは悲しい事実
嫉妬 人は他人を羨む それが怒りとなって表れる 自分と他人が平等だと思うから 自分も同じように在りたいから 果して、 自分と他人の才能と努力は同じだろうか 自身の視野と 自身への深い理解 すべて原因はいつも 自分の心の奥にある 他人への敬意は 自身への敬意でもある 視野が広い 理解が深い それは人生をとらえる感覚が 自由そして幸福であるということ 他人の苦悩を自分が請け負うことは出来ない 自分の人生を他人が代わりに生きることは出来ない 自身が幸福になるのに必要なのは 自身に与えられたものでしかない
Posted at 20:12
│あおい
|